冬山細 in 個性について考える 2025
会期:2025年3月20日(木)~3月23日(日)
会場:Gallery IYN
~会期中の通販購入について~
展覧会初日に、展示会場の様子が本ページ内にアップされます。
展示作品の中でお気に入りのものを見つけたら、LINEで簡単に購入が可能!
お友達登録をお済ませ頂き、作品名と作家名をご明記の上「購入希望」とメッセージを送るだけ!
スタッフが迅速に対応し、作品の詳細や購入手続きのご案内をいたします。
独創的で、素敵なアートをもっと身近に・・・
新しいショッピング体験を、どうぞお楽しみください。

※写真は光調整などの加工をしております。
※展示写真は保存・SNSでの使用全て可能です。

幼い頃から好きなアニメ作品の模写をしたり、オリジナルキャラクターを創作して描くことを楽しみとしていた冬山細は、小学生の高学年頃からアナログ手法とデジタル手法を併行して用いるようになり、高校生に上がってからは専らデジタルに特化するようになったそう。
どのようにして独創性を追及するのか、どんな世界観を描くべきなのか、表現者として進むべき方向性について彼女は悩み、試行錯誤している際中だ。
自分だけの答えに辿り着く為に、彼女が意識して行っていることは、様々なものに触れ、学び、感じ、インプットしていくことで沢山の“好き”を増やし、また自分が何を“好き”なのかを知ろうとすること。
美術館へギャラリーへ足を運んだり、映画を見たり、漫画を読んだり、ゲームをしたり・・・
その中から憧れるもの、「自分ならこう表現したい」と思うもの、あらゆるものを吸収して、彼女は自らの可能性を切り開こうとしている。
Q1.あなたの作風において、個性的だとご自身が感じておられる点、または鑑賞者の方から個性的と評価される点について教えて下さい。
冬山細:絵柄そのものだと思っています。 クセが強い自覚があり、 思い悩むことも多いですが、 その癖をどう自分の絵にうまく落とし込められるか模索中です。肌の塗りに関しては、こだわりが強いので個性的だと少し思います。

冬山がイラスト制作時に最も力を注ぐのは、人物の顔の描写だ。
まるで、実際の人間の顔に厚く化粧を施していくように、目鼻立ちを立体的に表現すべく、丹念に描画層を重ねているという。
画面全体の中で顔の描写に注ぐ力の割合を訊いてみると、「120%時間と気合を入れています」とのこと。
そうした並々ならぬ情熱に加えて、自分の好みのファッションとメイクを画中人物に投影している点、また好きな色である青を基調としている点が、彼女ならではの画風を作り出している。
また、意識的に自らの嗜好の幅を広げ、感性を研ぎ澄ませんとしていることが、その世界観の発展に拍車をかけることだろう。
これからどんな風にその個性が磨かれていくのか、ぜひご注目頂きたい。
Q2.これまで、どんなアーティストを目指して創作をして来られましたか。また、表現者として今後叶えたい夢や、近づきたい理想像について教えて下さい。
冬山細:昔は少しでも多くの人に刺さる絵を描きたい、など、第三者に向けて作品を作っていましたが、今はまず自分が満足できる絵を描けるようになる事を目標としています。
完成度の話はもちろん、絵を描く事って楽しいんだなと思えるような、気持ちの面でも満足のいく絵を描くことを目標としております。
いずれ全てを破壊できるようなエネルギーを持った絵を描いていきたいです。
また小さな目標としては、様々な活動者さんのご依頼を受けることや、即売会などのイベントに参加するなど、積極的に様々な活動をしたいと思ってます。

鑑賞者からの評価を気にしすぎて、楽しかった筈のイラスト制作を楽しめなくなってしまい、作品を発表することを半年程躊躇ってしまっていたと、冬山は自らの迷いの期間を振り返る。その迷いは完全に晴れた訳ではないが、絵を描き続ける意義や目指すべき到達点について思いを巡らせる中で、自分が納得できない作品では他者に満足をして貰える筈もないのだからと、自己評価に重きを置くようになったのだった。
そして楽しんで描くことが、納得のいくレベルに作品を押し上げるための追い風になると信じている。
自身の画力や表現力に自信を持つことはまだ難しいが、SNSで評価をしてくれる人や、作品を依頼してくれる人の存在に、冬山はとても励まされているという。
自らの世界観に胸を張れるようになる為に、どんなに忙しくとも毎日必ず制作の時間をとるように心掛けている他、スケッチやクロッキーなど基礎的な技術力の向上にも力を入れているそうだ。
今後は水彩や油絵にも挑戦したいとのことで、表現の幅にも広がりが生まれそうである。
取材の最後に、彼女に次のような質問を投げかけてみた。
Q3.生まれ育った土地柄や環境があなたに与えている影響と、いま故郷について感じていることを教えて下さい。
冬山細:土地柄が自分に何かしらの影響を与えていると思ったことはまだありませんが、絵で何をしたい、何を伝えたいか、と考えるきっかけの感情は今まで自分が生きてきた環境下で感じたものの集合体なのかなと、なんとなく思います。
(取材/執筆:大石)
冬山細の作品を心ゆくまで堪能できる4日間
個性について考える を、どうかお見逃しなく!
冬山細のSNSも、是非ご覧ください。
いいねやフォロー、ご感想やご依頼、お問合せのメッセージ大歓迎です。

《 冬山細 プロフィール 》
お絵描き屋さんです
青と黒が好きです