星見しょーり in 個性について考える 2024
会期:2024年12月5日(木)~12月8日(日)
会場:Gallery IYN
~会期中の通販購入について~
展覧会初日に、展示会場の様子が本ページ内にアップされます。
展示作品の中でお気に入りのものを見つけたら、LINEで簡単に購入が可能!
お友達登録をお済ませ頂き、作品名と作家名をご明記の上「購入希望」とメッセージを送るだけ!
スタッフが迅速に対応し、作品の詳細や購入手続きのご案内をいたします。
独創的で、素敵なアートをもっと身近に・・・
新しいショッピング体験を、どうぞお楽しみください。
物心がついた頃から絵を描くことが大好きだったという 星見しょーり は、小中学時代はなにかしらの学内イベントでイラスト制作を頼まれることが多く、「絵で人の役に立ちたい」という気持ちを少女時代から胸の内に抱いていた。
絵を仕事にしたい・・・その一念で、彼女は専門学校でマンガとイラスト表現を本格的に学び、現在では現在ではiOS、Android向け育成ゲーム「ことだま日記」のアイテムを始め、ゲーム内デザイン物や書籍の挿絵を手がけるなど、フリーイラストレーターとして活躍している。
学生時代はコピックや色鉛筆、水彩絵具を愛用していたが、仕事をこなす上での利便性から卒業後はデジタル技法に切り替え、特にここ数年は幼少期に好きだった平成のおもちゃや画風のリバイバルブームの影響も受け、以前にも増して元気の良いポップな作風になっているという。
「ことだま日記」は様々な特性を持った“ことだまっち”たちにコトダマ=言葉を与えて育てるゲームだ。
キャラクターによって、コトダマに対する反応、成長への影響も十人十色。
“テスト”のコトダマに対して「ファイトー!」と応じる活発な子もいれば、「堪忍して!」と返す子もあり、彼等とのコミュニケーションは、笑顔や癒しを与えてくるという。
星見はゲームの中だけでは表現できない、“ことだまっち”たちのキャラクターとしての魅力をイラスト作品で披露している。
「1枚のイラストでも、キャラクターが今にも動き出したり、喋り出しそうなストーリー性を感じていただき、どこかクスッと笑えるような作品になっていれば幸いです」と彼女は語る。
Q1.あなたの作風において、個性的だとご自身が感じておられる点、または鑑賞者の方から個性的と評価される点について教えて下さい。
星見しょーり:時には太い線や思い切ったデフォルメで勢いを出し、時にはアナログのようなタッチで温かみを出したりと、描きたい作品のテーマに応じて画風の個性をいくつか使い分けています。
デフォルメされたキャラクター達の魅力について星見に訊いてみると「玩具やぬいぐるみのようなかわいさを持つ点だと思います。幼い頃にマスコットをカバンなどにつけていたように、よく目につくところに置いておきたくなります」と答えてくれた。
デザインしたキャラクター達をグッズ展開するにあたっては、ずっと眺めていたくなるような、手に取ってくれた人の生活に寄り添えるようなものになるようにと意識をしているそうだ。
大人になるに連れていつしか忘れてしまっているが、私たちは幼い頃、多くの宝物に囲まれて過ごしていたのではなかったか。
お気に入りの玩具や、雑誌の付録、それから小石や形の良い小枝や木の実なども含め、ワクワクとした気持ちにさせてくれるアイテムがたくさんあったように思う。
星見の描くキャラクターイラストたちは、そんな子供時代の胸の高まりを蘇らせてくれるよう。
これまで創り上げて来た、鑑賞者が元気になれるような世界観を追及していくことは勿論だが、加えて彼女は、アナログ画材を使用していた頃のように、あたたかさや優しさを前面に出した作風にも立ち返りたいとも考えているそうだ。
今日までの仕事を振り返り、彼女はこれからの目標について、次のように話してくれた。
「児童向けのメディアやデフォルメキャラクターが登場する作品等、これまで夢見た媒体に関わらせていただきました。今後も引き続き自分の画風を生かせるお仕事とのご縁があったら嬉しいです」と。
Q2.これまで、どんなアーティストを目指して創作をして来られましたか。また、表現者として今後叶えたい夢や、近づきたい理想像について教えて下さい。
星見しょーり:イラストでお仕事・社会貢献ができるようにと、幼い頃から好きだったキャラクターやデフォルメタッチの作品を作り続けていました。
ありがたいことに繁忙になった今は難しいですが、仕事だけではなく、1人のアーティストとして自分自身の作品も制作できるようになりたいです。
「絵を仕事にする」という夢を叶えた星見だが、自分では良いと感じたアイディアが依頼主の要望と合致しないこともあり、イラストレーターとしての力不足を痛感することもあるという 。
その半面、自分では気づき得なかった視点を依頼主から教えられたり、同じ仕事に関わる仲間たちに相談することで得るものも多く、遣り甲斐と難しさの両方を感じているそうだ。
仕事故の辛さはあるものの、かつての自分のようにイラストレーターを目指している人から「目標にしています」とメッセージを貰った折は、胸が熱くなった。
また「ことだま日記」開発メンバーが「このイラストの世界観でスピンオフゲームが作れそう」と言ってくれたことも嬉しく、自分の作品や活動によって他者の創作意欲を刺激できたということを、クリエイターとしての誇らしく思っているそうだ。
だが彼女は今、大きな悩みを抱えてる。
仕事に追われる内に、気が付けば趣味としての自主制作から遠退いてしまい、以前は絵を描くことが唯々楽しかった筈なのに、仕事以外の創作は腰が重いと感じるようになってしまったのである。
過去作の中には息づいている“純粋に絵を描く喜び”を、いつしか見失っていた。
「個性について考える」出展に向けた制作では、その悩みと真っ向から向き合うことになる。
彼女は迷い、苦しみながらも「きっと創作時の楽しさを取も戻すことが出来るだろう」という希望を胸に、「決して絶望はすまい」と、己と闘わんとしている。
彼女に、次のような質問を投げかけてみた。
Q3.生まれ育った土地柄や環境があなたに与えている影響と、いま故郷について感じていることを教えて下さい。
星見しょーり:どこへ行くにも早起きして車に乗らないといけない田舎寄りの場所で育ったので、すっかり朝型生活になりました。
静かで穏やかな雰囲気なのは制作に集中できて良い点ではありますが、できることならもう少し駅などへのアクセスがしやすいところへ移住したいところです。
(取材/執筆:大石)
星見 しょーりの作品を心ゆくまで堪能できる4日間
個性について考える を、どうかお見逃しなく!
星見 しょーりのSNSも、是非ご覧ください。
いいねやフォロー、ご感想やご依頼、お問合せのメッセージ大歓迎です。