華 マヨ in 個性について考える 2024
会期:2024年12月5日(木)~12月8日(日)
会場:Gallery IYN
~会期中の通販購入について~
展覧会初日に、展示会場の様子が本ページ内にアップされます。
展示作品の中でお気に入りのものを見つけたら、LINEで簡単に購入が可能!
お友達登録をお済ませ頂き、作品名と作家名をご明記の上「購入希望」とメッセージを送るだけ!
スタッフが迅速に対応し、作品の詳細や購入手続きのご案内をいたします。
独創的で、素敵なアートをもっと身近に・・・
新しいショッピング体験を、どうぞお楽しみください。
仲の良い友人をモデルにしたり、好きな漫画やアニメのキャラクターを模倣しつつ少しアレンジを加えてみたり・・・華マヨは幼少期から社会人になるまで断続的に、一次創作・二次創作を問わず、絵を描くことに親しんできた。
初めは仕事と創作を両立していたそうだが、段々と創作に費やせる時間も気力も残らなくなってしまい、制作から遠退いてしまった彼女に再び絵筆を持たせたのは、SNSで相互フォローしているユーザーの一次創作作品の投稿だった。
「自分も以前はオリジナルキャラクター描いていたな・・・もう一度、描いてみようかな」
絵描き仲間の活動に触発され、華マヨの心に創作意欲が再燃した。
学生時代に独学で習得したデジタル画技法を多く用いつつ、パソコンを起動するよりもスケッチブックを広げる方が早く描画に取り掛かれるため、時には水彩で描くこともあるそうだ。
今も彼女は“キャラクター”を創作の中心に据えている。
街頭で見かけたお洒落な服装、テレビや雑誌などから目に飛び込んでくる様々な人の姿に、「こんなファッションを描いてみたい。このヘアスタイルをキャラクターにさせてみたい」とイメージが膨らんでくるのだそう。
その他、好きな音楽からインスピレーションを得たり、尊敬するクリエイターの画風の中に自身の嗜好を見出し、発見と吸収を繰り返すスタンスも、少女時代から変わりはない。
創作にあたって常に意識しているのは、まず自分の好きな絵柄に仕上げるということ。そして同時に、見る人が楽しくなるような作品を目指しているという。
Q1.あなたの作風において、個性的だとご自身が感じておられる点、または鑑賞者の方から個性的と評価される点について教えて下さい。
華 マヨ:一番はキャラクターデザインだと思っています。オリジナルキャラクターをデザインする時は「シルエット」で誰が誰だか判別できるように、と心掛けています。
そのお陰か、かなりの方からキャラクターデザインには「個性的」や「唯一無二」と言った有難いお言葉をいただくことがありとても感慨深いものを感じます。
また、二番目に特徴的だと言えることは色遣いです。私は自分にとっての好きな色調があり、オリジナルのカラーパレットを作成しています。
最初色塗りに慣れていない頃には自分の作風に合うものが分からなかったのですが、何回かデジタルでの色塗りを重ねるうちに色彩の見分け方にも慣れてきて、パステルやビビットカラーと言った色彩が自分の絵柄には合うのだと気付けました。
色塗りの探求の成果が見えたのか、色んな方に「色彩が好き」と言われる機会があり、その度に喜びを噛み締めています。
自分の“好き”を200%も、300%も詰め込んで造り上げているというキャラクター達への愛着は一入で、時にはイラストだけでなく小説の中で活躍させたり、彼等の生きる世界観を紹介するウェブサイトを作るなど、華マヨは様々な形で彼等に命を吹き込んでいる。
幼い頃から枕元に宇宙の図鑑を置いて眺めるなど星々に強い関心があった彼女は、学生時代から惑星のキャラクター化も行っており、中でも心を惹かれているのは海王星。
神秘的な青色の美しさも然りながら、占星術学的にも「まるで麻薬のように人を惑わせ虜にする」とされるその妖艶さも魅力であるのだとか。
人知を超えた壮大なスケールを有する宇宙の他にも、宇宙人やはたまた妖怪など、“人間”ならざる者に人の姿を与えて表現することも、キャラクター創作の楽しさの一つである彼女は語る。
Q2.これまで、どんなアーティストを目指して創作をして来られましたか。また、表現者として今後叶えたい夢や、近づきたい理想像について教えて下さい。
華 マヨ:どんなアーティストか?と問われますと一言では言い表せないのですが、自分は昔から自分の絵柄が好きで、その好きな絵柄を見たいからこそ描いてる節があったと思います。
こうして貴重な場所で文章を書かせていただいふと思い付いたのですが、自分の作ったもので誰かが喜んでくれたり、興奮してくれたり、感動してくれる。「届ける方の胸に届くものを創る」ということが私のアーティストとしての目指すべき地点かと思います。
今後は表現者として一枠に囚われずにゲーム制作や音楽制作など多岐に渡り好きな自己表現をしていきたいと感じております。
創作とSNSでの発表を再開した折、「ずっと投稿を楽しみに待っていました」と声をかけてくれた人があった。
その言葉を受けて「たとえ頻繁に更新できなかったとしても、喜んでくれる人のために、自分のペースで発信を続けたい」と、華マヨは気持ちを新たにしたという。
また、SNSで長らく付き合いのあった人から「学生の頃、辛いことがあって死んでしまいたいとさえ思っていました。でも、貴女の惑星の擬人化イラストの投稿を見るのが唯一の楽しみだったので、次回作を見たいという思いひとつで生きて来られたんです」と打ち明けられて、絵を描いてきて心底良かったと実感したのだそう。
知らない内に自分の絵が誰かの生きる力になっていることもあるし、また自分も創作仲間たちの絵に励まされ、元気を貰いながら生きている。
これからも華マヨは、絵を通じてたくさんの人と、日々の生きる力を分け合っていくことだろう。
「まだデザインしていない天体や恒星にも取り組みたいし、空間の演出まで力を入れた個展も開催してみたい」と、挑戦意欲は増々高まっているようだ。
彼女に、次のような質問を投げかけてみた。
Q3.生まれ育った土地柄や環境があなたに与えている影響と、いま故郷について感じていることを教えて下さい。
華 マヨ:北海道在住です。都市の中に住んでいても、少し車を走らせるだけで雄大な自然に触れられます。特に、海が好きなのは北海道で育ったせいもあるのかな?と感じます。
また、私は宇宙がとても好きです。北海道の真冬の凍てつく寒さと寂しさはどこか宇宙と似ているものを感じさせます。北海道の冷たさや吹雪を身をもって体感しているからこそ、宇宙という未知のものをより想像しながら描けるのかもしれません。
少し前まではもっと都会の方に住みたいと考えていたのですが、今は自分の生まれ育った大地で大切な人たちに囲まれながら生きていきたいな、と思いながら日々過ごしています。
(取材/執筆:大石)
華 マヨの作品を心ゆくまで堪能できる4日間
個性について考える を、どうかお見逃しなく!
華 マヨのSNSも、是非ご覧ください。
Instagram:@napi_illumination
いいねやフォロー、ご感想やご依頼、お問合せのメッセージ大歓迎です。