top of page

更新日:3 日前


チユチ-Chuchi- in GIFT2025


会期:2025年5月1日(木)~5月4日(日)

会場:Gallery IYN


~会期中の通販購入について~


展覧会初日に、展示会場の様子が本ページ内にアップされます。

展示作品の中でお気に入りのものを見つけたら、LINEで簡単に購入が可能!

お友達登録をお済ませ頂き、作品名と作家名をご明記の上「購入希望」とメッセージを送るだけ!

スタッフが迅速に対応し、作品の詳細や購入手続きのご案内をいたします。

独創的で、素敵なアートをもっと身近に・・・

新しいショッピング体験を、どうぞお楽しみください。





イラストレーション
「 小さな星火 」

 

アニメーターとして活動する傍ら、独自のイラスト表現にも力を入れているチユチ-Chuchiは、伝統的な絵画から影響を受けて、デジタルながらも筆致や画面の質感が感じられる作品を描くことを心掛けているという。

美術館を巡り、洋の東西やジャンルを問わず、様々なアートに触れることで学び取ったこと、感じ取ったことの全てが彼の表現世界を豊かにする糧となっている。

尊敬するアーティストを数え出せば十指に余るが、いずれのアーティストにも共通していることは、作品の中に鑑賞者が自由に想像を楽しむことが出来る“余白”が存在するということ。

その余白のおかげでアートの楽しさを知り、より深く知ろうとすることで、視野はどんどん広がっていく・・・

特に異分野の作品を鑑賞する際は、異国を旅するような、ワクワクした気持ちになれるのだそうだ。


「もし自分に才能があるならば、それは”描く才能”というよりも“美を感じる才能”である」と彼は考えており、たくさんの“美”に感銘を受けながら、自分なりの表現を模索しているのである。




Q. 創作コンセプトや創作活動を始めたきっかけや経緯を教えてください。


チユチ-Chuchi-:今回展示するのは「星々の詩」シリーズ。青と白だけで創作する作品です。

このシリーズは東山魁夷の作品ー「夕静寂」にインスパイアされています。この作品の青一色だけど、濃淡でディテールが豊かに表現されたものである。私はこの絵のように、人々の気分が爽やかになる作品を作りたい。


このシリーズにはストーリーや強いメッセージはなく、ただこの風景の静けさを感じてもらえればと願っている。


イラストレーション
「 月 」

たとえ少しでも、自分の作品によって誰かに救いをもたらすことが出来たなら・・・

そんな思いを込めて制作に取り組み、鑑賞者の心が穏やかになるようにと、チユチ-Chuchi-は画面上の安定感を最も重んじている。

画中の人物にはあまり激しい動きをさせず、静謐さが感じられる世界観を演出することを心掛けているそうだ。

また、色調においても色数を絞りつつ、同系色の濃淡によって変化をつけるなど工夫を凝らしているという。




Q.あなたの作品で、鑑賞者にどんな気持ちをGIFTしたいですか。また展示に向けての意気込みも教えてください。


チユチ-Chuchi-:鑑賞者にぱっと明るくなる気持ちをGIFTしたいです。例え一人だけでもいい、心の奥にこの青い景色が残ることを願います。


イラストレーション
「 星降る森 」

本業の他にプライベートで引き受けるアニメーションの作画もあり、多忙な毎日を過ごしながらも、チユチ-Chuchiは毎朝の日課として、10~30分程度で仕上げる落書きを「朝の絵」と題して毎日投稿することを2023年6月から欠かすことなく続けているという。

それは頭の中からアイディアを引き出す準備体操であり、画力を高め、素早くイメージを捉えるための訓練でもある。

そうして腕を磨いていくと共に、何歳になっても、又どんな環境にいても、子供の頃と変わらぬ創作の衝動を持ち続けたいと考えているそうだ。

その信条を胸に、彼はこれからも作品を生み出し、そして発信していく。


これまでの活動を振り返り、チユチ-Chuchiは発表した作品への反応から興味深い発見があったという思い出を話してくれた。

それは「18ページの私」という漫画作品で、主人公が漫画の世界から一度抜け出した間、白紙のページが続くという趣向のものだった。

評価は賛否利用論だったが、肯定的な意見を持つ人の殆どがクリエイターで、鑑賞者の立場によって感じ方、捉え方に大きな違いが生まれることが解り、それが非常に面白いと感じたそうだ。

GIFT展へ足を運ぶ人の中にも、純粋なアート愛好者も居れば、クリエイターとして他のアーティストの作品から刺激を貰いに来る人も在るだろう。

様々な立場の人が、チユチ-Chuchiの作品を前にどのような感想を抱くのか・・・

展覧会の幕明けが楽しみである。


取材の最後に、チユチ-Chuchiに次のような質問を投げかけてみた。




Q現代社会に欠落していると感じる事や、自分自身の体験等から欠落していると感じる事を聞かせて下さい。


チユチ-Chuchi-:この社会に欠落しているものは、「空白」だと思います。今の現代社会は情報に溢れ、あっという間に時代に取り残されてしまうかのようだ。トレンドやト話題を把握するについていくのため、常にあらゆる情報を吸収すると、時々息苦しくなります、これは同時に、ものの本質が見えなくなる。そのため「空白」が必要だと思います。

その空白は時間と空間だけではなく、心の空白もとても重要だと思います。

情報を沈殿させた後、さまざまなことを触れると、視界がもっと広くなるかもしれない。


(取材/執筆:大石)

 

チユチ-Chuchi-の作品を心ゆくまで堪能できる4日間

GIFT2025を、どうかお見逃しなく!


チユチ-Chuchi-のSNSも、是非ご覧ください。

instagram: @dannychuchi

X(twitter): @dannychuchi

いいねやフォロー、ご感想メッセージ大歓迎です。



《 チユチ-Chuchi- プロフィール 》

京都芸術大学イラストコース卒業生、

今はアニメーターです、たまにイラストを気軽に描きます。


bottom of page