iart.itsumi in GIFT2024
会期:2024年3月21日(木)~3月24日(日)
会場:Gallery IYN
~会期中の通販購入について~
展覧会初日に、展示会場の様子が本ページ内にアップされます。
展示作品の中でお気に入りのものを見つけたら、LINEで簡単に購入が可能!
お友達登録をお済ませ頂き、作品名と作家名をご明記の上「購入希望」とメッセージを送るだけ!
スタッフが迅速に対応し、作品の詳細や購入手続きのご案内をいたします。
独創的で、素敵なアートをもっと身近に・・・
新しいショッピング体験を、どうぞお楽しみください。
iart.itsumi 経歴
2022年
「MESSAGE展vol.2」出展 白鶴賞受賞(Gallery IYN)
「iart小さなイラスト集」発売
2023年
小田急町田店バレンタインイベント〜Share Happiness〜にて、メッセージカードイラストおよびロゴデザイン制作。(ポスター、SNS等にも使用)
※写真は光調整などの加工をしております。
※展示写真は保存・SNSでの使用全て
可能です。
主婦という立場、母としての立場についての固定概念に囚われて、いつしか「自分らしさ」を見失っていた iart.itsumi。
平穏な毎日の中では、見失っていることにさえ気が付かなかったかもしれない。
夫が病に倒れ、その闘病生活を支えながら多感な年頃の子等を見守り、家庭を守らねばならぬという極限状態にあって、はじめて彼女は心の奥底にある望みを自覚したのだった。
幼い頃から絵がとにかく好きで、広告用紙の裏面や落書き帳、それから母が買い足してくれたわら半紙の両面は、次から次に思い浮かぶイメージはで、すぐに埋め尽くされた。
そんな彼女は、教育大の美術科を受けるため受験前にデッサンを学びはしたものの、基本的には我流で通しており、大学内では周囲とのレベルの差にずいぶん苦労をしたのだとか。
しかし個性的な教員や学友たちは、決して他者と争うことがなく、「自分は自分、他人は他人」というスタンスを貫いていた。
学生時分には確固たる「自分らしさ」を見つける事ができず、その後も他人の意見に振り回されがちだったiart.itsumiだが、「自分は絵を描きたいのだ」と意識して創作を再開してからは、己の意思や考え方がきちんと定まり、地に足がついたように気持ちが安定するようになったのだという。
「絵を描くことは、自分が自分である時間とその喜びをもたらしてくれた」そう彼女は考えている。
Q. 創作コンセプトや創作活動を始めたきっかけや経緯を教えてください。
iart.itsumi:子どもの頃から大好きだった""絵を描くこと""を、結婚を機にずっと封印していました。お金を稼いでいない自分が趣味や好きなことをする時間を持つなんていけない事だと勝手に思い込んでいたのです。子どもに手がかかったこともあり、育児は24時間という感覚で、さらに自分の時間を作ることがなくなりました。そんな中、YouTubeやブログなどで自己啓発や自分軸についての発信を見るようになり、自分が本当にやりたいことは何かを考えるようになりました。ようやく自分と向き合い始めたのです。
時間を忘れて毎日毎日、お絵かき帳にも広告の裏にも教科書やノートにまで絵を描いていた子どもの頃。ただただ好きだから描いていた、好きだからこそ自然に続いていた""絵を描く""ということ。もう一度あの頃の自分に戻りたい。自分の""好き""を素直に受け入れ表現する自分に戻りたい!そう強く感じるようになりました。
無地のノートを買い、思い浮かんだものを自由に描くことから始めました。
4年目となるInstagramでの発信も、初めての投稿は本当に勇気がいりました。しかし、続けるうちに元々の自分に加速をつけて戻っていくような感覚を覚え、他人からの評価やフォロワー数など一切関係なく、ただただ楽しむつもりで描いていました。そうこうしているうちに友達から依頼を受けるようになり、Gallery IYNさんからもお声掛けを頂きました。
それがちょうど3年前。
iart.itsumiとして本格的に創作活動を始める決意をすることができたのはその時です。
そこから現在のiart.itsumiに至ります。
夫の闘病よりもずっと以前から、娘が幼稚園を休みがちで、その後も不登校気味であったりと、家庭のことで悩むことの多かったiart.itsumi。
彼女の絵に登場する妖精のような、天使のような・・・愛くるしくい童子や少女たちは、迷える日々の中で存在を確信した“自分を見守り、癒してくれる目に見えない何か”。
ただ何かを描きたいと、手元にあった画用紙に鉛筆を走らせてみると、“彼等”はふいに紙の上に姿を現してくれたのだった。
着彩に使っているのは、絵具ではなくネイルカラー。
当初はアクリル絵の具を薄めて使用していたが、筆やパレットの片付けの手間がかかってしまう。
もっと簡単に色を塗れないかと思い付いたのが化粧道具。
ネイルカラーの他にも、チークを用いることもあるそうだ。
その手軽さと、発色の鮮やかさ・・・それから、ラメが入りのものは画面に煌めきを与えてくれる。
是非ともGIFT展会場で、その効果を直に御覧いただきたい。
Q.あなたの作品で、鑑賞者にどんな気持ちをGIFTしたいですか。また展示に向けての意気込みも教えてください。
iart.itsumi:""あなたはあなたのままでいい""
私が私であることを受け入れ、認め、許し、愛することができたように、私の作品を見てくれた全ての人も、自分のことを受け入れ、認め、許し、愛して欲しいという思いを届けたいです。
2023年6月に夫を見送るまでの1年程は、想像を絶する忙しさだった。
彼女の心身の苦労は、いかばかりであったろう。
けれど、絵によって自分という芯ができていたからこそ、苦しさや悲しさを乗り越えることができたのかもしれないと、iart.itusmi は当時を振り返る。
自分らしく生きることで、心が満ち足りた状態であること。
それは当人だけでなく、周囲の人間にも良い影響を与えてくれる。
かつて iart.itsumi は、自分らしさを追及することは我が儘なことと考えていた。
だが、今はそうは思わない。
それまでは固定観念や他者基準の価値観で行動をすることが多かったが、自由な心で生きている今は、他者の生き方に関しても寛容だ。
子供に対しても、あれこれ意見を押し付けるのではなく、其々の考えで人生を歩む個人として接するようになれたという。
「自分が変わったことで、子供たちも楽になったんじゃないかな」そうiart.itsumiは語る。
彼女はこれからも自分の心と真っ直ぐ向き合い、楽しみながら絵を描き続けていくことだろう。
縁があれば、誰かの文章に挿絵を添えるなどしてコラボもしたいし、またタロットカードや日本の神様カード等グッズ化も考えているそうで、iart.itsumi の今後の活動展開が実に楽しみである。
彼女に敢えて、社会や自分に足りないと感じているものについて聞いてみた。
Q.現代社会に欠落していると感じる事や、自分自身の体験等から欠落していると感じる事を聞かせて下さい。
iart.itsumi:お互いを認め合うこと。
全てにおいて正解が存在するのではなく、「そうゆう考えもあるよね。」「なるほど、あなたはそう考えるんだね。」など、自分の意見や考えをしっかり持ちながら他者を認めること。
人はみな違うんだ。違って当たり前という前提で人と関わること。
(取材/執筆:大石)
iart.itsumiの作品を心ゆくまで堪能できる4日間
GIFT2024を、どうかお見逃しなく!
iart.itsumiのSNSも、是非ご覧ください。
instagram:@iart.itsumi
いいねやフォロー、ご感想メッセージ大歓迎です。
iart.itsumiへのお仕事ご依頼、お問合せは上記Instagram DMにて!
「どなたかのお役に立てることを心より願っています。」by iart.itsumi
《 iart.itsumi プロフィール 》
画家
愛知県在住
おもにポストカードに6B鉛筆と、ネイルカラーやチークなどお化粧品を使って描いています。
2022年『iart 小さなイラスト集』をいしだえほんより出版
2023年 小田急町田店バレンタインイベント用メッセージカード、ポスターのイラストおよびロゴデザイン担当。
常にあたたかさや幸せを感じられる作品を描けるように在りたいと思っています。
お仕事のご依頼はインスタグラムDMにて承っております。(@iart.itsumi)