top of page


んた・としおり in ART INPUT 2024


会期:2024年11月21日(木)~11月24日(日)

会場:Gallery IYN


~会期中の通販購入について~


展覧会初日に、展示会場の様子が本ページ内にアップされます。

展示作品の中でお気に入りのものを見つけたら、LINEで簡単に購入が可能!

お友達登録をお済ませ頂き、作品名と作家名をご明記の上「購入希望」とメッセージを送るだけ!

スタッフが迅速に対応し、作品の詳細や購入手続きのご案内をいたします。

独創的で、素敵なアートをもっと身近に・・・

新しいショッピング体験を、どうぞお楽しみください。





立ち絵イラスト
「立ち絵ディスプレイ「井東ぬい」」

 

※写真は光調整などの加工をしております。

※展示写真は保存・SNSでの使用全て可能です。

※写真をクリックすると綺麗にご覧いただけます。












子供の頃から兎に角キャラクターを描くことが好きで、ネットから入手できる情報を参考に、我流で描画力の向上を目指してきた んた・としおり。

その努力はひとえに、頭の中に浮かび上がるキャラクター像を忠実に描き起こせるようになりたいがため。


生み出してきたキャラクター達はみな我が子のような存在であり、同時に“憧れ”でもあるという。

そうと意識をしていた訳ではなかったが、子供の頃は髪を短く切りそろえられていたので、風になびく長髪への思い入れが強くなったらしく、気が付けば髪を伸ばしたキャラクターが多くなっていた。

また自らもこうありたいと思った性格が反映されていることもあり、そんな彼等全員を無条件で愛していると彼女は語る。




Q.これまでの創作活動の中で、あなたの一番の代表作と思われる作品を教えて下さい。

また、何故その作品をお選びになりましたか。


んた・としおり:「KP用立ち絵」です。とあるゲームにて使ったりする立ち絵なのですが、唯一無二で私の分身でもある立ち絵なので代表作として選ばせていただきました。


立ち絵イラスト
「 KP用立ち絵 」

中学生になってスマートフォンを手にしたことから 、んた・としおり はデジタルイラストに着手し、またインターネット内のお絵描きコミュニティで多くの知己を得た。

その交流の場は、徐々にSNSへと移行。

その絆は社会人になった今でも続き、また新たな輪も広がり続けている。


同朋たちからの依頼でゲーム用にキャラクターをデザインしたり、動画配信時に使うイラストを手がけたり・・・

大切に育んできた縁によって、様々な体験をさせて貰えていると彼女は語る。

中でも、創作ゲームのクライマックスで使用するイラストの作画を頼まれた際は、感動的なシーンの描画に「大号泣しました」との感想が多く寄せられたとクライアントから聞き、自分の絵でプレイヤー達の心を動かすことが出来たことが非常に感慨深かったそう。


自分の絵を必要としてくれる人がいて、依頼をもらえることは嬉しい。

要望があれば全力で作画に取り組むことは勿論だが、今後は長年親しくしてくれている仲間たちへ自分からキャラクターデザインを提供・プレゼントをして、彼等の活動を応援・協力したいとも考えているそうだ。




Q.貴方の創作の方向性を決定づけた時期や出来事、また影響を受けたアーティストや作品などがあれば教えて下さい。


んた・としおり:創作の方向性を決定づけた時期や出来事、については小学生の頃だと思います。

絵を描く事実態は保育園の年長さんくらいから好きだったとは思うのですが、見た目を考えて、名前をつけて性格や趣味趣向を考えて、とオリジナルキャラクターを描くようになったのが小学生の頃です。


私は三姉妹の末っ子なのですが、親も姉二人も漫画やアニメなどをよく見ていたのでそれらの影響だったと思います。好きなアニメを丸パクリした漫画をいらなくなった用紙の裏などに描いていたりしていました(笑)


立ち絵イラスト
「 立ち絵ディスプレイ「織雅弓月」 」

愛するキャラクター達と触れ合う休日のひと時があればこそ、毎日の生活にも張り合いが出る。

平日はなかなか時間をとれないが、仕事中もキャラクター達は常に んた・としおり の心の中におり、余暇を彼等と過ごすためと思えばこそ、目の前の業務に集中できるのだそうだ。


制作時は、より良い仕上がりのために出来る工夫はないかと、常に頭を働かせる。

その向上心は、キャラクターへの愛情と誠意の現れだ。

また、キャラクターの持っている過去や現在の状況、置かれている立場・環境にも思いを馳せ、その心情に寄り添いながら描いているという。


キャラクターの立ち絵を見て貰う際には、「いったいどんな人物なのだろう」「どんな風な話し方をするのかな」など、鑑賞者それぞれの感性で自由に想像を膨らませてほしいとのこと。

実際にゲームの中で動いている姿を見ると、ひょっとしたら想像したイメージとは大きくかけ離れているかもしれない。

「そのギャップもまた楽しんでもらえたら」と、 んた・としおり は考えている。


彼女に次のような質問を投げかけてみた。




Q.これまで創作において、人生において、苦しい状況に陥った際にどのようにして乗り越えてこられましたか。


んた・としおり:苦しい状況、という表現は少し違うかもしれませんが創作をしていくうちに私はそのキャラクターに命を吹き込むことが出来ない、と言うことに悩んだことがあります。それは今でもそうですが……。

キャラクターを描く事が出来ても喋らせたり動かしてあげるという技術が私にはまだありません。

それは漫画であったり、アニメーションであったり、それらの知識がまだまだなのです。

ですが、とある物に出会ってから少しだけキャラクターに命を吹き込む機会が訪れるようになりました。

それは「TRPG」という物です。テーブルトークロールプレイングゲーム。詳しく説明を入れると長くなってしまうので割愛させていただきますが、自分で考えたキャラクターを自分で演じて遊ぶ、という物です。キャラクターが考えて、喋って、動いている。これ以上にないくらいの感動がありました。そこからモチベーションも上がっていって苦手な勉強も、少しづつですがやるようになりました(笑)

ただただ描くだけでは一定までの技術しか得られない。我が子のように愛しているオリジナルキャラクター達。この子達の為ならば悩んでいる暇はない!考えるよりまず動けだー!と大きな一歩を踏み出して乗り越えていっていると思っています。いや、本当に乗り越えていっていると言っていいのか分かりませんが(笑)愛と熱意があれば何だって乗り越えられると信じています。

ただ、未だに手が難しくて上手く描けない、という苦しすぎる状況からは乗り越えられていません。(笑)

長々と失礼いたしました。


(取材/執筆:大石)

 

んた・としおりの作品を心ゆくまで堪能できる4日間

ART INPUTを、どうかお見逃しなく!


んた・としおりのSNSも、是非ご覧ください。


いいねやフォロー、ご感想やご依頼、お問合せのメッセージ大歓迎です。



《 んた・としおり プロフィール 》

しがない絵描き。

bottom of page