みつのこ in ART INPUT 2024
会期:2024年11月21日(木)~11月24日(日)
会場:Gallery IYN
~会期中の通販購入について~
展覧会初日に、展示会場の様子が本ページ内にアップされます。
展示作品の中でお気に入りのものを見つけたら、LINEで簡単に購入が可能!
お友達登録をお済ませ頂き、作品名と作家名をご明記の上「購入希望」とメッセージを送るだけ!
スタッフが迅速に対応し、作品の詳細や購入手続きのご案内をいたします。
独創的で、素敵なアートをもっと身近に・・・
新しいショッピング体験を、どうぞお楽しみください。
※写真は光調整などの加工をしております。
※展示写真は保存・SNSでの使用全て可能です。
※写真をクリックすると綺麗にご覧いただけます。
様々な情報を日々インプットしなくては、創作活動は成立し得ない。
そう考える みつのこ は流行りの漫画やアニメ作品、音楽やファッションだけに留まらず、社会問題にも関心を寄せ、より広く情報を受信できるようにと心のアンテナを高く張っている。
胸の内の思いを口にすることが苦手だという彼女にとって、画中のキャラクター達は自身の体験や見聞きした物事から感じたこと他者に伝えてくれる代弁者。
特に悲しさや苦しさなどは人に告げにくいが、やり場のないその感情を絵はいつでも受け止めてくれる。
また「楽しい」という感情を絵で表現したならば、自身の楽しさを理解してもらうだけでなく、鑑賞者にも楽しい気持ちになってほしいと願っているそうだ。
ものを言わずして多くの思いを伝えてくれるキャラクターたちは、“自分とは違う別の自分”であるのだという。
Q.これまでの創作活動の中で、あなたの一番の代表作と思われる作品を教えて下さい。
また、何故その作品をお選びになりましたか。
みつのこ:「苺」でしょうか。今の絵柄になる1番最初の作品です。背景も初めて描いたデジタル作品です。「展示会」に初めて出したのもこの作品でした。初めて自分の描いた子を可愛いと本気で思いましたし、今でもこれ以上の可愛い子は描けていません。私の作品に対しての可愛い子は、一般的に言うと全てが納得できる子みたいなものです。その辺りは感性の問題なので理解してもらうのは諦めました。
鑑賞者に作品の裏にある意図を汲み取ってほしい、考えてほしいと強く願う際はペンや鉛筆でモノトーンで描く。
また、ふとした拍子に脆くも壊れてしまう日常のような、儚いものを描きたい時は水彩画で。キャラクターの個性や特徴を強くアピールしたい際にはデジタル技法・・・と、みつのこ は作品ごとに手法を使い分けてイラスト表現に取り組んでいる。
創作にあたって彼女はいつも、その時々のこだわりのポイントを定めるようにしているそう。それは、時に目であったり指先の表現であったり、肌の質感であったり・・・
宝石のような輝きを持たせた瞳の描写が、近頃は鑑賞者に好評であるらしい。
自身にとっての理想のキャラクター像を生み出せるまで、彼女は妥協することなく何度も何度もチャレンジする。
10枚描いて10枚とも満足できないこともざらであるし、息抜きに描いた走り描きの中に「これだ!」と思うものが生まれることもある。
思った通りの表現をすることは難しく、創作は時に真っ暗な迷路のようにも感じられるが、模索すること、探求することが楽しくもあると彼女は考えている。
絵筆をとることが出来ない時も、制作に必要な情報集めには余念がなく、創作のことを常に念頭に置いている彼女だが、意外や子供の頃は絵に関心が薄かった。
父が絵を達者に描く人だったので、むしろ苦手意識、劣等感があったのだとか。
だが中学に上がって部活選ぶ際、自分も絵を描けるようになりたいと美術部へ入部。
そこで、自身の描きたいものは絵画ではなくキャラクターであると悟った。
一種の恥じらいから、周囲の目を気にして自宅以外ではイラストを封じていたが、それが結果的に描画可能なモチーフを増やすことになった。
高校生の時は主に植物を、大学生の時にはパトカーなど車両のデッサンをよく行っており、その経験もまたクリエイターとしての彼女の血肉になっているのである。
Q.貴方の創作の方向性を決定づけた時期や出来事、また影響を受けたアーティストや作品などがあれば教えて下さい。
みつのこ:中学生のときまでは好きに描いてたんですけど、友達にも先生にも「何を描いてるかわからない」と言われて嫌だったんです。嗤われたことも怒られたこともありました。中高ともに美術部だったんですけど、「美術部なのに絵が上手くない」ってよく言われました。教科書に載っていたゴッホやピカソの作品と睨めっこしてどうやって描いてるんだろうなと模索したこともあるんですけど、私には合わなくて。だから誰でもわかるキャラクター物を描こうとしたんですよね。それが今でも続いてる感じです。
みつのこ がSNSで作品を発表するようになって、しばらくは何の手応えもなかったが、継続することで絵を見てくれる人が徐々に増え、“歌ってみた”動画のためのイラスト作品を歌い手から頼まれるようになった。
またオリジナルキャラクターを作成してほしいと依頼を受けることもあり、少しずつではあるがクリエイターとして認知されるようになっていると実感を持てているそう。
絵で生計を立てることは難しいという点から反対をされ、芸術系大学へ行くことは叶わなかったが、イラストにかける思いがいつしか父の心にも通じたらしく、社会に出てから「やはり自分には絵しかない」と思うに至った娘のことを、今はあたたかく見守ってくれているそうだ。
展覧会に出展した際には会場に足を運び批評してくれるなど、これまで積上げてきた努力を
認めてもらえているようで、とても嬉しいと みつのこ は語る。
「ART INPUT」では、ウクライナ情勢の報道を目にして感じた悲しみや恐怖、平和への願いを描いた作品を展示する予定だ。作品を通して、いま戦禍の中にある人々も戦争が始まるまでは、私たちとなんら変わりのない日常を過ごしていたのだという事に思いを馳せて欲しいと、制作に打ち込んでいるという。
また、この夏に癌が発見された母に、一人前のアーティストとして絵を生業としている姿を見せて孝行したいと、みつのこは決意を固めた。
そんな彼女に、次のような質問を投げかけてみた。
Q.これまで創作において、人生において、苦しい状況に陥った際にどのようにして乗り越えてこられましたか。
みつのこ:ひたすら耐えて描きました。創作でも人生でも、描くのが慰めみたいな感じです。朝から晩までアナログでもデジタルでも描いて、デッサンもしてました。自分のために描いてちょっと幸せになるっていうか。冒険して色鉛筆も水彩もアクリルもやりました。納得できるものは描けませんけど、新しいことをやった自分っていうのをちょっとだけ褒めてあげるんです。他者から称賛される作品もないので自分しか褒めてあげられないですし、頑張ってるって認めてあげられないんですよね。描くのもしんどいときは、好きな漫画家さんのイラストを眺めて頑張ろうって自分を慰めてました。
(取材/執筆:大石)
みつのこの作品を心ゆくまで堪能できる4日間
ART INPUTを、どうかお見逃しなく!
みつのこのSNSも、是非ご覧ください。
いいねやフォロー、ご感想やご依頼、お問合せのメッセージ大歓迎です。
《 みつのこ プロフィール 》
2020年から活動。
絵を描くのが好きで苦手。
世界経済、文化と人の心を掛け合わせた作品を制作。
身の回りの事象全てを血肉としている。